• 介護事業所の強いミカタ!
    インクイック新設応援プラン

    新設事業所応援プラン登場!
    介護報酬ファクタリング
    利用手数料0.8%~が半年無料!!

  • 介護報酬を
    毎月20日に
    資金化
  • 新規事業者の強いミカタ!新設応援プラン

    介護・福祉事業を熟知し「共生社会に笑顔を!」をモットーとしている当社が、
    新設事業者様の最も苦しい時期を、ファクタリング
    サービス利用料半年無料
    で応援します。

    • 対象は指定開始から5か月以内の事業所!

    • 利用開始~半年間の手数料無料

    • 当社と新規取引先
      限定!

    女性イラスト/資金繰りをご支援

    事業所の新規設立時は何かとお金がかかるもの。
    先出しの人件費や設備投資が増えていく一方で、介護報酬の入金は請求から45日後・・・。

    一刻も早くキャッシュフローを整えて事業を成長させていきたいものですよね。
    また、既設の法人様でも、事業の拡大時には想定外の出費が出ることも珍しくありません。
    銀行融資や助成金が手元にくるまでの期間、なにも動けないなんていうことも耳にします。

    経営を早期に安定させるため、早期に事業計画を進めるための資金繰りをご支援いたします!

    インクイックが選ばれる理由

    使ってよかった!

    ご利用事業者様の声

    • 銀行と比べ手続きが非常に簡単で驚きました

      業所開設の準備中、補助金が入金されるまで想定よりも持ち出しが多くなり、事業計画が進まないことに悩んでいたところ知人からインクイックの情報を聞きました。

      解約自由なところが安心できたし、何よりも銀行融資に比べて圧倒的に簡単な手続きで始められ、負荷が少なかったところが良心的でした。

      「こんなに気軽に始められるなら早く言ってよ!」というくらいに思っていたよりもカジュアルに始められたことに感動しました。

      一般的には、「ファクタリングは始めたら最後」と言われていたが、インクイックの場合は解約自由で一時的な資金繰りにも積極的にサービス提供してくれる姿勢が魅力。

      ファクタリングを活用し始めて黒字化することが出来、経営も安定しました。

    • 決め手は手数料率の低さでした

      開業初期は銀行融資がなかなかままならなかったので、ファクタリングの利用は最初から視野に入れていました。

      合理的な事業所運営を方針に、高速に事業所展開をしていく計画の中で、資金調達が追い付かない課題があることは想定していたからです。

      他社含めWeb検索でいくつかにあたりましたが最終的に2社に絞り、日本ケアコミュニケーションズの手数料率が低かったので採用。

      決め手は手数料率の低さでした。

      介護ソフト大手のNDソフトウェアの子会社であるという点も導入にあたって安心感と好感が持てました。

      銀行融資が可能な体制になった今でも、ファクタリングについては継続を検討している段階ですが、今後も必要に応じて気軽に利用したいと考えています。

    • 手数料を払ってでも現金を手元に持つことで経営に集中できる安心感

      現金を手元に持つことで、利用者様へ還元できるように使いたいと考えました。そのための資金繰りに頭を悩ませるより、少しの手数料を払ってでも利用する価値があると思いました。

      他社も調べたが、使用していたケアネットメッセンジャーのデータがそのまま利用できることの利便性が良いと思い採用。

      実際に利用してみても、伝送と対なのが良いと実感しています。

      直行直帰で事務所にほぼいないので、最初の導入時も毎月の事務も、出来る限りオンラインで済ませられることが魅力的。

      安定した給与支払いやコロナなどの緊急時の不安にも対応できているので今後もしばらく利用していきたいです。

    ご利用事業者様に聞いてみました

    • Qアイコン

      当社のファクタリングについて、
      総合的な満足度を教えてください。

      80%の方が
      大変満足と回答

      円グラフ
    • Qアイコン

      ご契約の手続きについて、
      煩わしさを感じましたか?

      60%の方が
      あまりそう思わないと回答

      円グラフ
    • Qアイコン

      不明な点があった際などに、
      問い合わせしやすいと思いますか?

      60%の方が
      大変そう思うと回答

      円グラフ
    ※10件の回答

    新設事業者様によくあるお悩み

    「融資がおりない」「資金が足りない」「キャッシュフローが悪い」などの資金面のお悩みから、経営全体が悪循環に陥り、事業拡大の妨げになっているというお話をよく耳にします。

    イラスト/悩みの悪循環。1.融資が下りない。2.設備投資ができない。3.人件費がかさむ。4.人材獲得ができない。5.顧客ができない。6.事業拡大ができない。7.健全経営ができず、信用度が上がらない。

    ファクタリングを使うと
    改善できること

    女性イラスト/ファクタリングで解決

    ファクタリングとは、介護報酬債権を即現金化して運営資金の調達ができる仕組みです。

    連帯保証や担保が不要で月々の返済も必要ありません。
    早期に資金化できるためキャッシュフローが安定し、資金繰りに課題を持つ中小企業様からの需要が拡大しているサービスです。

    借入とは異なるため、融資枠が温存でき、資金の使用用途に対する制限もありません。

    • 経営の早期健全化

      資金不足による滞りを改善し運営することで、早期に経営を軌道に乗せることができれば、信用獲得も早くなり、銀行融資が受けやすくなります。

    • 人件費の先払い体質改善

      安定した給与支払いや夏季・冬季の賞与をしっかりと支払うことは良い人材定着につながります。給与支払いと資金化のサイクルを合わせる事により人件費確保が容易になり、また特別賞与のための一時的な需要にも対応できます。

    • 自由資金の確保

      ファクタリングは使途に規制がないので、利用者獲得のための広告やキャンペーンを実施するための資金にも活用できます。

    • 安定稼働体制の構築

      業務システムやインフラの整備のための助成金を活用するのもおすすめですが、その助成金の入金までの繋ぎに活用すると、事業計画が滞らずに実行することができます。

    ご利用条件

    対象法人
    指定通知書記載の開始月から5ヶ月以内の事業所および施設(更新は含めません)
    ※ただし請求金額が100万円に達するまで。(運営が安定したと想定)
    手数料率
    ファクタリング利用開始~6ヶ月間の手数料無料
    ※6ヶ月間で請求金額100万円に達した時点で、本プランの対象外となります。
    ※7ヶ月目以降は0.8%~の手数料が発生いたします。(自動移行)
    入金日
    毎月20日(利用開始~6ヶ月間)
    利用条件
    無料期間を含め最低1年間の利用継続が必須となります。
    1年以内のご解約の場合、買取実行にかかった手数料分をご請求させていただきます。
    インクイックのご利用条件を詳しく見る

    お気軽にご相談ください

    必要書類

    審査書類はたった3つ!

    審査書類は「指定通知書」「請求と入金の実績」「社会保険料の支払いの分かるもの」の3種類のみです。
    担保、保証人、決算書、事業計画書は不要です。

    手元にある資料でオンラインで手軽に素早く審査を完了できる体制を整えています。使いたい時に、すぐ使える、そんな資金繰り支援を目指しています。

    必要書類リスト

    • お申し込み時

      • 指定通知書
      • 直近三ヶ月の請求と入金の実績
      • 社会保険料の支払いの分かるもの
    • ご契約時

      • 印鑑証明書
      • 履歴事項全部証明書
      • 口座情報(通帳の写し等)

    ご利用開始までのながれ

    Step01

    お問い合わせ

    当サイトの「お問い合わせフォーム」より必須項目をご入力し、お問い合わせください。
    または、03-3662-3490までお電話ください。
    電話対応時間:平日10:00~16:30(土日祝、12/29~1/4除く)

    お問い合わせフォーム
    Step02

    担当者よりご案内

    手数料・利用開始可能月などをご案内いたします。

    Step03

    書類手配・申し込み

    必要書類(審査書類・お申し込み書類)をメールにてご提出ください。
    審査は1~2営業日で完了します

    お申し込みフォームはこちら
    Step04

    審査・ご契約

    審査通過後、契約書類をお送りします。
    契約内容に合意の上、書類をご返送ください。

    Step05

    ご利用スタート

    請求額を弊社に申請後、5営業日以内に入金いたします。

    ご利用開始までのながれを詳しく見る

    新設応援プランに関する
    よくあるご質問

    Q1 開業して間もないのですが、利用できますか?

    ご利用いただけます。
    事業所の開始だけでなく、法人設立間もない場合でも大丈夫です。
    保証人、担保の提供、及び事業計画の提出も不要です。

    Q2 利用できるサービスは介護だけですか?

    以下のサービスに対応しております。

    • 障害者福祉サービス等報酬(但し、都道府県、市町村により対応できない場合もあります。)
    • 訪問看護療養費

    詳細についてはお問い合わせください。

    Q3 当月入金される金額はいくらになりますか?

    国保連(社保)に請求される金額の80%とお考えください。(正式には千円単位でまとめ、手数料等を差引きします。)

    残りの20%に当たる部分は翌月の国保連(社保)の入金後にお返しします。(お返しする金額は国保連(社保)からの入金額により上下変動します。)

    料金シミュレーションをご希望の方は「料金シミュレーション」ページよりご確認いただけます。 その他、手数料などの詳細についてはお問い合わせください。

    Q4 他社のファクタリングからの切替えはできますか?

    切り替え可能です。
    現在のご契約内容等を確認してからの判断となりますので、現契約内容の分かる資料(債権譲渡通知書、契約書)を確認させていただきます。
    内容により、切り替え可能時期などのご案内をさせていただきますので、詳しくはお問い合わせください。(内容によってはお切り替え対応が出来ない場合もあります)

    Q5 現在のソフトのままで大丈夫ですか?

    問題ありません。

    当社の介護ソフトでなくても問題なくご利用いただけます。
    当社のケアネットメッセンジャー(伝送サービス)をご利用いただくことで、毎月の事務手間を省くことが可能です。
    ※ケアネットメッセンジャーは介護報酬のみの対応となります。

    Q6 日本ケアコミュニケーションズと既存取引がなくても利用できますか?

    日本ケアコミュニケーションズと取引のない法人様でもご利用可能です。

    Q7 導入時に費用はかかりますか?

    審査費用や初期費用はかかりません。
    ただし、印鑑証明書、履歴事項全部証明書等の取得費用はご負担いただきます。

    よくあるご質問をもっと見る

    お気軽にご相談ください

    まずはお気軽にご相談くださいお問い合わせフォームはこちらまずは資料を見たい方はこちら資料をダウンロード